活動内容

  • 2019年度保原中央自治振興会 総会を開催しました。
    2019.6.4 5月22日(水)、2019年度保原中央自治振興会総会を開催しました。 伊達市長須田博行様、伊達市議会議員大條一郎様より来賓を代表してのご挨拶を戴きました。 ……
  • 5月のうたごえ喫茶
    2019.5.30 5月9日(木)、第2回うたごえ喫茶をちんちん電車の中で行いました。 お天気にも恵まれ、電車に揺られて、皆さんの弾んだ歌声が広場いっぱいに 響きました。 ……
  • 笑いヨガ
    2019.4.26 4月25日(木)、健康福祉部会(浦山昌彦部会長)主催・保原町商工会女性部(滝澤茂子部長)共催の笑いヨガ教室を開催しました。 講師に、㈱たまのや営業第一課推進担当課長・笑……
  • 史跡巡り
    2019.4.26 4月21日(日)に、2019年度第1回地域づくり主催(佐藤貞夫部会長)の保原史跡巡りを開催しました。 今回は、『熊野神社』『高子岡城跡』『岩谷遺跡』『専旦寺観音』『高福……
  • うたごえ喫茶
    2019.4.15   4月11日(木)、平成31年度最初の事業『うたごえ喫茶』を開催しました。 佐藤貞夫地域づくり部会長の挨拶の後に 千本松四郎さんのアコーディオン……
  • そり遊び、スキー教室
    2019.2.19 2月17日(日)社会教育部会主催のそり遊び、スキー教室を米沢スキー場にて開催しました。 スキー教室は、保原町スキー協会(会長藤原哲夫さん)の皆さんを講師になっていただき……
  • 本場の手作り餃子教室
    2019.2.14 2月3日(日)、社会教育部会主催の本場の手作り餃子教室を開催しました。 講師に大橋愛さん、菅野晴美さんをお招きし、皮も手作りの肉餃子とえび餃子を作りました。 初め……
  • 防災訓練に参加しました
    2019.1.28 1月25日に保原中央交流館の防災訓練に参加しました。 同時に火災消化器を使い、初期消火の訓練も行いました。 空気が乾燥していますので、 火災には注意しましょ……
  • 門松つくり教室
    2018.12.21 12月16日(日)、事務局主催の門松づくり教室を開催しました。 講師の遠藤利夫先生よりの門松の由来や材料の説明を聞き、 作業にうつりました。 2時間の作業……