活動内容
- しめ縄作り教室
12月16日(木)、保原小学校日本文化クラブの「しめ縄作り教室」を遠藤利夫先生を講師に生徒16名を対象に行いました。
玄関に飾る「輪通し」を遠藤先生や地域のボランティアの方と一緒に行い、難しくて……
- 広報委員会
12月13日(月)、広報委員会を開催し、12月23日発行のNPO法人保原中央自治振興会だより第13号の
最終打合せを行いました。
*コロナ感染防止対策を行いながら実施しまし……
- 門松教室
12月12日(日)事務局部会主催の門松教室を開催しました。
講師に伊達市教育委員会人材バンク遠藤利夫様からの指導を基に門松づくりを楽しみました。
昨年に続いて参加した方は腕前が上達し、また……
- 12月のうたごえ喫茶
12月9日(木)、地域づくり部会主催のうたごえ喫茶を開催しました。
参加者の皆さんからリクエスト曲を楽しみました。
休憩時には12月の誕生日会を行いました。
……
- なりすまし詐欺防止講習会
11月28日(日)、環境防災部会主催のなりすまし詐欺防止講習会を開催しました。
最初に伊達警察署署員の寸劇でなりすまし詐欺の現実を学び、福島県警地域安全アドバイザー佐藤浩市様から
「犯罪被……
- 普通救命講座
11月23日、環境防災部会主催の「普通救命講座」を開催しました。
伊達地方消防組合2名の講師の下、ビデオで応急手当、救命処置の流れを学習し、人形を使って
「心肺蘇生の手順」「AEDの使用手……
- 意見交換会を開催しました
11月26日(金)、伊達市未来政策部協働まちづくり課との意見交換会を開催しました。
平成29年にNPO法人保原中央自治振興会が発足してからの現状や課題、
新型コロナウィルス感染対策を行いな……
- 蕎麦打ち教室
11月28日(日)、渡邉勝則先生を講師に社会教育部会主催の蕎麦打ち教室を
とまっぺにて開催しました。
十割蕎麦の打ち方、おいしい蕎麦の茹で方をならい、
参加者全員楽しく蕎麦打ちを行い……
- 冬のお茶会
11月27日(土) 社会教育部会主催の「冬のお茶会」を
講師宗編流武藤恵美子先生のお茶室にて、開催しました。
武藤先生よりお茶についてのお話を聞き、お茶と季節のお菓子をいただきました。
……
Copyright © 2025 保原中央自治振興会 All rights Reserved.