活動内容
- しめ縄教室
12月14日(木)保原小学校クラブ活動でしめ縄教室を開催しました。
歴史研究家遠藤利夫さんからしめ縄の由来を聞いた後、グループに分かれて地域ボランティアの方に作り方を習いました。
……
- 餅つき体験
12月23日(土)餅つき体験教室を開催し、
つきあがった餅でお正月に飾る鏡餅を作りました。
餅つき体験後には、まちなか食堂で美味しいお餅を食べました。……
- 12月のまちなか食堂
12月のまちなか食堂は
・雑煮
・ひきな餅
・あんこ餅(又はきなこ餅)
・白菜の漬物
・リンゴ
たくさんの方にお越しいただきました、ありがとうございます。
……
- みんなの健介教室
12月17日(日)、保原地域包括支援センター森美樹さんを講師にお招きし
「脳を元気にさせる感覚」を講義していただきました。
認知症予防体操として新聞紙で作った棒を使ったエンヤドット運動など……
- 門松教室
12月10日(日)、歴史研究家の遠藤利夫さんを講師に門松教室を開催しました。
……
- 竹灯籠作り教室
12月3日(日)竹灯籠作り教室を開催しました。
デザインを選んでひたすら竹に穴を開けていきます。
頑張った甲斐があり、皆さん素敵な竹灯籠が出来上がりました。
講師の先生方、ありがとう……
- 理事会を開催しました
11月30日理事会を開催しました。
……
- 11月の学習支援
11月25日、学習支援を開催しました。
……
- 11月のまちなか食堂
11月のメニューは
・きのこたっぷりカレーライス
・きゅうりと玉ねぎのわかめ和え
・大根のハリハリ漬け
・さつま芋のみそ汁
……
Copyright © 2025 保原中央自治振興会 All rights Reserved.